今日は通院日なので、病院に行ってきました。
8時15分頃に到着し血液検査の受付。今日は143番。1時間10分程待って検査終了。朝食を食べてから、フォローアップ外来へ。外来主治医の診察でしたがこれも1時間待ち。最後薬を貰うのも1時間以上かかって、終わったのは13時くらいでした。
来週、再来週と祝日の為かいつも以上に混んでました。
薬待ちの時間を利用して、入院中に知り合った同じ病気の人の見舞いへ。1ヵ月くらい前に骨髄移植を終えて、いろいろなGVHDが出たけども今日一般病棟に移るみたいでした。大変そうだけど、頑張ってほしい。
血液検査の結果
()内は基準値 | 今回 | 前回 |
白血球(3.3~8.6) | 5.55(-) | 6.00 |
血球(4.35~5.55) | 2.99(+) | 2.85 |
ヘモグロビン(13.7~16.8) | 10.8(+) | 10.5 |
血小板(15.8~34.8) | 13.5(+) | 12.6 |
白血球は基準値。赤血球、ヘモグロビン、血小板はほんの少しだけ上昇。
血球はなかなか基準値までいかないですね。皆さんどれくらいで回復するのでしょうか。
ALPが(347→399→426)と増えていましたが、今回は385で少し下がりました。増え続けなくてよかった。
GVHDについて
皮膚は発疹もなく汗もでるようになったし、ほぼ回復。今出ている症状は口、眼が少し乾くのと爪のひび割れがあるくらいで軽微です。
このまま順調に回復して、骨髄移植しても元気な人もいるよということを証明したい。
投薬は皮膚が落ち着いたのでプレドニンが減って10.0mg、プログラフ3.2mg となりました。