2020年3月の通院の結果です。
コロナの影響か微妙に空いていました。感染者が出たときに外来がどうなるか心配だったので確認しました。うちの病院は大学病院なので今のところ感染者が出ても外来を閉鎖する予定はない。閉鎖した場合も他の病院で薬は貰えるよう手配してくれるとのことでした。
早く終息して欲しいです。
血液検査の結果
()内は基準値 | 今回 | 前回 |
白血球(3.3~8.6) | 3.55(-) | 6.09 |
赤血球(4.35~5.55) | 3.32(-) | 3.35 |
ヘモグロビン(13.7~16.8) | 11.5(-) | 11.5 |
血小板(15.8~34.8) | 13.0(-) | 19.9 |
白血球、血小板と下がっていました。crpも低いし特に問題ないんでしょうけど、中々正常値になりませんね。やはり移植は一筋縄ではいきません。
GVHDの現状等
特になしです。プレドニンが2.5mg減りました。
現在はプレドニン2.5mg、プログラフ1.5mgです。
GVHD症状は特になし。新型コロナが怖いですが、今のところ感染はないです。
仕事
- システム運用(オフィスワーク)
- 通勤:片道1時間30分
- 土日祝休み、残業10時間以内
仕事は通院日以外は休まず順調に行けています。担当業務は毎日あるものはほぼ覚えました。これが終わればユーザー登録業務を覚えていくようです(システムの種類が多いので大変そうです。)