2019年11月1週目のケトルベル、プリズナートレーニングの記録です。気付いた事や工夫したこと等も書いてます。仕事に復帰してからの第一週目です。少し軽めになってます。
トレーニング記録
2019年11月4日
ケトルベル、プリズナートレーニング
ホリゾンタル・プル(s2) (高さ通常) 5,5,5,5 (角度浅め)10,10
スイング(16k) 10*5
ワンアームスイング(12k) 7,10,12
ロウイング(16k) 12,12,12
2019年11月6日
ケトルベル、プリズナートレーニング
フル・スクワット(s5) 10*2
デットリフト(24k) 5*3
ゴルベットスクワット(24k) 3*3
カーフレイズ2種類
2019年11月8日
ケトルベル、プリズナートレーニング
フル・プッシュアップ(s5) 17,12
フラット・フロッグ・レイズ(s4)8*2
クリーン&プレス(12k) 左右1-2-3*5
ハーフゲットアップ(16k)
まとめ
ケトルベル
16kのダブルアームスイングはスムーズに出来たけど、ゴブレットスクワット(24k)とゲットアップ(16k)は結構きついです。
プリズナートレーニング
- プッシュアップ
フル・プッシュアップ(s5)は1セット目は伸びたけど、2セット目で失速。 - スクワット
フル・スクワット(s5)をスタート。中級の10*2を丁寧にやりました。 - レッグレイズ
フラット・フロッグ・レイズ(s4)
中々のきつさだが、少しづつなら伸ばせるかな。 - プルアップ
ホリゾンタル・プル(s2)-通勤で脛回りが強烈な筋肉痛になったので、低回数高セットでやりました。たまには違う刺激もいいと思います。