2019年11月1週目のケトルベル、プリズナートレーニングの記録です。気付いた事や工夫したこと等も書いてます。仕事に復帰してからの第3週目です。
トレーニング記録
2019年11月18日
ケトルベル、プリズナートレーニング
ホリゾンタル・プル(s2) 腰の高さ 15,12
スナッチ(12k) 5*5
ロウイング(24k) 左右5*2
2019年11月21日
ケトルベル、プリズナートレーニング
フル・スクワット(s5) 20*2
片足デッドリフト(16k) 5*5
ゴブレットスクワット(16k) 5*3
カーフレイズ2種類 左右45,40
2019年11月4日
ケトルベル、プリズナートレーニング
フル・プッシュアップ(s5) 20*2
フラット・フロッグ・レイズ(s4)25,20
ハーフ・ゲットアップ(16k) 左右5回
ミリタリープレス(12k) 1-2-3*4
ケトルベル
片足デッドリフトは16kでおこないましたが、ふらつきましたね。少し重さが変わるだけでバランスとるのは難しくなります。
ゲットアップはハーフで16kの練習をしてなじませています。
12kは初めてスナッチを行いました。やってる時はそうでもなかったのですが、次の日は首回りが結構な筋肉痛になりました。一番上から振り下ろす為か、負荷は高いようです。
プリズナートレーニング
- プッシュアップ
フル・プッシュアップクリア。次あたりからじっくりいかないと、片手でできそうにないね。 - スクワット
順調です。 - レッグレイズ
フラット・フロッグ・レイズ(s4)
少しずつの歩み。何気に股関節がきつい。 - プルアップ
腰の高さで行いました。地味に筋力上がっている感じです。やってる感触的に上りがいいです。