2019年9月1週目のケトルベル・プリズナートレーニングの記録です。
トレーニング記録
2019年9月2日
ケトルベル・ダブルアームスイング 10,12,15,10,12,15
ケトルベル・ワンアームスイング 左右5,7,10,5,7,10
ケトルベル・ミリタリープレス 左右5*2
ケトルベル・アームバー 左右1回
2019年9月3日
ケトルベル・ワンアームスイング 左右5,7,10,5,7,10,5,7,10
ゴルベットスクワット 5*5
ケトルベル・アームバー 左右1回
HALO 10周り
2019年9月5日
ケトルベル・ゲットアップ 左右3回
ケトルベル・クリーン 左右5*2
ヴァーチカル・プル (S1) 40*3
ショルダースタンド・スクワット(S1) 30,26,20
2019年9月6日
ウォール・プッシュアップ(s1) 50*3
インクライン・プッシュアップ(s2) 30*2
ショルダースタンド・スクワット 50*3
ケトルベル・クリーン 左右5*2
ケトルベル・アームバー 左右1回
ケトルベル・HALO 10回転
フォワードランジ 20*2
ブルガリアン・スクワット 6,7
2019年9月7日
ホリゾンタル・プル(S2)(バー高め) 10,10,6
ニータック(S1) 25,25,25
まとめ
ケトルベル
スイングはダブルアームスイングはかなり良くなってきました。最初のヒンジ動作での振りを活かせるようになりました。ケトルベルはスイングが基本みたいですが、本当にフォームが難しいです。
プリズナートレーニング
プリズナートレーニングをはじめました。ビッグ6のうち4種目行ったので感想を書きます。
- プッシュアップ
s2のインクライン・プッシュアップまでやりました。フル・プッシュアップ(s5)までは順調にいけそうですね。 - スクワット
ショルダースタンド・スクワットをやりました。手のほうがきつかったですが、次はいけそうです。これもフル・スクワット(s5)までは順調に行けそう。 - レッグレイズ
ニータック(s1)をやりましたが、ステップ1にしてはきついですね。40回やろうとすると姿勢を維持する力も必要です。腹筋は回復が早いので、他の腹筋種目なんかもちょくちょくやって、補強したほうがいいかなと感じました。 - プルアップ
ホリゾンタル・プル(s2)までやりましたが、s1から一気に難易度が上がりました。標準の高さでは無理でした。幸い購入した懸垂バーは高さを自在に変えれるので、負荷を調節してやっていきます。ホリゾンタル・プルの攻略には時間がかかりそうです。